コラム
水回り
クラシアンでのリフォームはいくらかかる?具体的に解説
クラシアンは全国に対応していて出張料や見積もり料が発生しない良心的な業者です。
24時間365日対応しているため早朝や夜間のトラブルでも相談できます。しかし、全ユーザーがサービスに満足しているわけではないようです。見積もりが高いと言われていたり、交換する部品が定価で提供されていたりとする口コミが多く見られます。
クラシアンのリフォームが高いとされている理由から、リフォームで損をしないための方法も確認します。
クラシアンのリフォームが高い理由とは?
-
クラシアンのリフォームが高いと言われている理由はいくつかあります。
修理代に出張料と見積もり料が含まれている
冒頭にも記載した通り、クラシアンは出張料無料で見積もりを出してくれるサービスを提供しています。無料で水のトラブルをチェックしてくれるお得なサービスであるように見えますが、実際は修理代に出張費が含まれています。
理由としては、出張見積もりだけだとクラシアンに利益がないためです。出張料と見積もり料が発生すると、そもそもユーザーが依頼してこなくなってしまうので仕方がない部分もありますが、お得ではなくなってしまいます。
同じような手法の業者も多くいるため、クラシアンに限った話ではありませんが腑に落ちないでしょう。修理代が高いと言われているのも、当然と言えば当然です。
部品代は定価で請求している
クラシアンが修理の際に使用する交換部品は、メーカー小売価格です。実際、AmazonなどのECサイトで部品を調べてみると、クラシアンよりも安い価格で提供されていた事実もあります。
出張料と見積もり料の上乗せに加えて、部品代を定価で請求しているとなると、修理代が高いと言われても文句は言えないでしょう。
不要な修理がある場合も
ユーザーとしては故障している箇所だけの修理を希望しています。しかし実際に見積もりを見てみると「頼んでいない修理が含まれていた」とありました。とはいえ、必要な作業であった可能性もあります。
素人からすると不要な修理だったかもしれませんが、根本的な解決をするために行った修理である可能性もあるので、判断ができません。
しかし、修理をされてしまった以上料金を支払うしかないので「見積もりを見ても分からないけれど支払った」ユーザーもいます。後から不要な修理だと分かったため、高額であったと口コミがあるのです。
見積もりを確認して、よく分からない箇所は分かるまで質問をすれば避けられる問題であるので、疑問はしっかりと解消するようにして対策を行いましょう。
リフォームで損をしないための知識
-
リフォーム業者の選び方を確認していきます。
施工実績が豊富かどうか
リフォーム業者の選び方は、施工実績で決めるのがおすすめです。創業年数と職人の技術は必ずしも比例するものではないためです。というのも、20年以上職人をやってきた人が独立して1年しか経っていない、創業年数が5年でも2年程度の経験しか積んでいないなどさまざまなケースが考えられます。
しかし、施工実績は工事の経験に直結するため、何かトラブルが起きた場合でも安心できます。さらに、実績を確認すれば業者が得意としている工事のチェックも可能です。リフォーム内容によっては業者の守備範囲である可能性もあるので、施工実績は必ず確認しましょう。
必要な資格を持っているかどうか
優秀なリフォーム業者は、さまざまな資格を保有しています。リフォームには特別な資格は必要ありませんが、業者の知識や技術を確認する1つの指標になるので、チェックしておきましょう。
建設業許可、建築し、施工管理技士、電気工事士、ガス主任技術者、水道技術管理者、インテリアプランナーなどは、優秀なリフォーム会社に在籍している人材が保有している資格の代表例です。多くの資格を持っている業者は知識が豊富であると判断できるので、安心して任せられます。
アフターフォローがあるか
リフォームの工事は規模が大きくなりがちなので、悪徳業者でなくても意図しないミスが発生する可能性も十分にあります。しかし、業者がアフターフォローを提供していれば、のちの不具合を解消してくれます。
仮にアフターフォローがない業者に依頼していた場合、施工費用をもう一度支払わなければならないので、注意が必要です。アフターフォローの有無を確認して「何年間有効なのか」も調べておくようにしましょう。
とはいっても、たとえば大手の場合はフォロー体制も充実している可能性が高いですが、従業員が多すぎるため一定の品質を保っているとは言い切れません。事業所によってサービスにムラがあるので、大手だからといっても安心しないようにしましょう。
リフォーム別の工事費用の相場はどのくらい?
-
部分別でリフォームにかかる費用の相場を確認していきます。
キッチンの場合は50万円から150万円と幅広くなっています。設備を取り付けたり、コンロの交換をしたりする場合は50万円程度ですが、システムキッチンからアイランドキッチンに変える場合などは配管の工事も必要になるため100万円以上かかります。
洗面所
洗面台と床や壁等の内容を新しくする場合は、20万円から50万円程度です。大容量の収納棚やグレードの高い内装材を使用すると、50万円程度かかります。
お風呂
ユニットバスからユニットバスへの交換の場合、50万円から150万円程度発生します。しかし、浴室全体の拡張や増築する場合などは、75万円から250万円程度の費用が必要です。
まとめ
-
クラシアンは高額だと言われていますが、24時間365日対応してくれる業者でもあるため、緊急事態の際などは利用してもよいかもしれません。
悪い口コミだけではなく、良心的な価格で対応してもらえた等のよい口コミの中にはありました。とはいえ、焦って業者選びを間違えてしまうと悪徳業者に引っかかってしまう可能性が非常に高いので、トラブルが起きても落ち着いて対応するようにしましょう。